お問い合わせ・ご注文はこちら!

TEL0224-62-1623

価格表はこちら 注文書(PDF)

きのこの育て方

CULTIVATION栽培

庭でつくる『きのこ』の育て方

きのこの育て方から、収穫するまでの
お手入れ方法などをご紹介します。

  • 原木伐採(根倒し)

    原木伐採(根倒し)

    伐採した原木は、枝・葉を付けたまま均等に
    水分を抜きます。(葉枯し)

    5~30cm位の
    太さの木が最適。

  • 玉切り

    玉切り

    根倒し後1~2ヶ月位乾燥させてから玉切り。

    しいたけは、木口にヒビ割れが1cm程度入った頃。
    なめこ、その他のきのこはあまり乾燥させない。

  • 植菌

    植菌

    玉切りしたらすぐ植菌しましょう。
    菌を植える穴はドリル等で千鳥状かラセン状にあけます。

  • ほだ木管理(仮伏せ)

    ほだ木管理(仮伏せ)

    水はけが良く暖かいところに置き、コモや遮光ネット等で囲み、時々散水し5月頃まで保温・保湿します。

    植菌後の一週間は毎日。その後は週に2~3回散水します。

  • ほだ木管理(本伏せ)

    ほだ木管理(本伏せ)

    風通しがよく雨の当たる木の下等に置く。
    直射日光があたる場合は、遮光ネット等で日陰を作ると良いでしょう。

    また、2~3か月に1回天地返しをして、
    ほだ木のどの部分も同じ状態にしてください。

  • 発生・収穫

    発生・収穫

    きのこは菌を植えて標準で2年目の夏を過ぎてから収穫できます。風通しの良い場所で、直射日光に当たらないように手入れをすると、数年間は収穫できます。
    きのこの傘が開かないうちに収穫してください。

    ※きのこの種類や植菌の数により
    早く出るものもあります。

きのこ収穫計画表

菌を植えて2年目から収穫ができます。

きのこ収穫計画表

HOW TOきのこ菌の植え方

菌の植え方、ほだ木の並べ方について

きのこ菌の植え方

きのこ菌の植え方

ほだ木の並べ方

しいたけの場合

よろい伏せ

よろい伏せ

植菌1年目はなるべく低く伏せこむ。

ムカデ伏せ

ムカデ伏せ

立て込み

立て込み

二夏経過したら、立て込みする。

なめこ・ひらたけ・えのきたけ・きくらげ・たもぎたけ・ぬめりすぎたけ・ぶなはりたけ・むきたけなどの場合

伏せ込み場所の湿度の多寡に応じて並べ方を変えてください。
通常は地伏せです。

  • 地伏せ

    地伏せ

  • 片枕伏せ

    片枕伏せ

  • 低いムカデ伏せ

    低いムカデ伏せ

  • 土伏せ

    土伏せ

くりたけの場合

伏せ込み場所の湿度の多寡に応じて並べ方を変えてください。
通常は地中伏せ、土伏せ(1)がおすすめです。

栽培に適する樹木一覧